近所にアルミ缶ばかりを集めているリサイクルセンターがあった。
ちょっと覗かせてもらったが、その数のスゴサに圧倒された。
大都会に較べたら人口が極端に少ない長野県南部の伊那谷。
それなのに、
アルミ缶がこの地域からこんなにも集まってくるのかと思うと人間の胃袋のすざまじさに驚愕した。
長野県伊那谷にて。
GX8
-
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
良かったらイイネ!をしてね
メタ情報
- ▼宮崎学のtwitterをフォロー
森の365日
@miyazakimanabu ツイッター 宮崎学ツイッターはここで読めます
アトリエwebの森 このサイトを管理しているモモンガのページです
ツキノワグマ事件簿 ツキノワグマ調査プロジェク
五感で観察するWEB自然図鑑 みんなで投稿する生物の写真
森の365日 宮崎学公式webサイトです
森の仲間コミュニティ 会員性SNSの中で安心して情報交換
環境問題・エコロジー講演会 講演のお問い合せはこちら
野生動物ライブカメラ 森にやってくる動物を24時間中継
GX8の発色は、地味だ、渋い、などの意見がありましたが、この写真を見ると、そうかもしれないと思います。
アルミ缶のプリントは、明るい色が多いですが、写真では、随分くすんで見えます。
現場は、そんなに美しいものではありません。
かなり、薄汚れています。
その渋さを見せる必要もありました。