数冊の単行本の「産みの苦しみ」が同時進行中。
高山帯の写真がどうしても必要になり天候待ちをしていたら、1日だけ晴れ間になるとの天気予報。
早起きして、中央アルプスの稜線までいってきた。
そこには、ハイマツの実を越冬食糧に貯えるホシガラスの姿があった。
『ガーイ ガーイ … 』というホシガラス独特の声は、もう冬の準備はできているという合図だった。
あと1週間もすれば、アルプスにも初雪が降ることだろう。
中央アルプス千畳敷にて。
GX8
-
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
良かったらイイネ!をしてね
メタ情報
- ▼宮崎学のtwitterをフォロー
森の365日
@miyazakimanabu ツイッター 宮崎学ツイッターはここで読めます
アトリエwebの森 このサイトを管理しているモモンガのページです
ツキノワグマ事件簿 ツキノワグマ調査プロジェク
五感で観察するWEB自然図鑑 みんなで投稿する生物の写真
森の365日 宮崎学公式webサイトです
森の仲間コミュニティ 会員性SNSの中で安心して情報交換
環境問題・エコロジー講演会 講演のお問い合せはこちら
野生動物ライブカメラ 森にやってくる動物を24時間中継
千畳敷に住む八畳敷きは、いないのでしょうね。
カールの、こういう撮り方、考えもしませんでした。