昨秋ツキノワグマがたくさん通った「けもの道」は、いまひっそりとしている。
あの秋の賑わいはどうなってしまったのだろうかと思うほどに、カメラの稼働率も低い。
そこに久しぶりに現れたノラネコは、まさに新顔。
なかなか可愛らしい表情をしているが、この猫も一回コッキリで写らなくなった。
けもの道をノラネコが歩いているとは、道の利用者であるツキノワグマは想像もしていないだろう。
この寒さで、冬眠穴で惰眠をむさぼりながら手のひらを嘗めているにちがいない。
春先の活動期を押さえるためにも、カメラだけは現在もスタンバイ状態だ。
長野県中央アルプス山麓にて。
SD-10
-
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
良かったらイイネ!をしてね
メタ情報
- ▼宮崎学のtwitterをフォロー
森の365日
@miyazakimanabu ツイッター 宮崎学ツイッターはここで読めます
アトリエwebの森 このサイトを管理しているモモンガのページです
ツキノワグマ事件簿 ツキノワグマ調査プロジェク
五感で観察するWEB自然図鑑 みんなで投稿する生物の写真
森の365日 宮崎学公式webサイトです
森の仲間コミュニティ 会員性SNSの中で安心して情報交換
環境問題・エコロジー講演会 講演のお問い合せはこちら
野生動物ライブカメラ 森にやってくる動物を24時間中継