南アルプス山麓にある寒村を結ぶ峠道。
ここは、冬になると通行止めとなる。
3月まで通れないと看板が出ているが、それでも確認しなければ気のすまない車が後を絶たない。
もう何十年も続いている「冬季閉鎖」だから地元の車は理解しているが、無視して突っ込んで帰ってくる車は旅人。
積雪でダメとわかっていても、自分で確認作業をすることは、ある意味では「進歩性」につながることなのだ。
そういうボクも地者だが、美しい風景とニホンジカの異常繁殖を見られただけでも儲けものと感じた。
南アルプス山麓にて。
E-1
-
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
良かったらイイネ!をしてね
メタ情報
- ▼宮崎学のtwitterをフォロー
森の365日
@miyazakimanabu ツイッター 宮崎学ツイッターはここで読めます
アトリエwebの森 このサイトを管理しているモモンガのページです
ツキノワグマ事件簿 ツキノワグマ調査プロジェク
五感で観察するWEB自然図鑑 みんなで投稿する生物の写真
森の365日 宮崎学公式webサイトです
森の仲間コミュニティ 会員性SNSの中で安心して情報交換
環境問題・エコロジー講演会 講演のお問い合せはこちら
野生動物ライブカメラ 森にやってくる動物を24時間中継