仕事場の庭には、リスが3頭来ている。
昨年は5頭だったが、今年はやや少ない。
これらのリスにも順位があるが、通る道は同じだ。
その道で必ずジャンプして行く場所があったので、その瞬間を撮影しようと考えた。
リスのジャンプはもの凄く速いから、ファインダーを覗いていたのではまず撮れない。
このため、ハイテクによる自動撮影にした。
描いた絵柄はリスが空中に飛び上がった瞬間で、後ろ足は枝から離れていなければならない。
このジャンプ台を、3頭が一日に2回通るとしても、6回ものチャンスがあることになる。
カメラは、3万円で売りに出ていた中古のニコンD1。
アマチュアが新型カメラを買うために下取りに出した機材だが、ボクにはこれで充分だ。
たぶん、2-3日で結果がでることだろう。
赤枠で囲った感じが、今回の「絵コンテ」。
-
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
良かったらイイネ!をしてね
メタ情報
- ▼宮崎学のtwitterをフォロー
森の365日
@miyazakimanabu ツイッター 宮崎学ツイッターはここで読めます
アトリエwebの森 このサイトを管理しているモモンガのページです
ツキノワグマ事件簿 ツキノワグマ調査プロジェク
五感で観察するWEB自然図鑑 みんなで投稿する生物の写真
森の365日 宮崎学公式webサイトです
森の仲間コミュニティ 会員性SNSの中で安心して情報交換
環境問題・エコロジー講演会 講演のお問い合せはこちら
野生動物ライブカメラ 森にやってくる動物を24時間中継
gaku先生、絵もお上手ですね。
しかも、とってもかわいい!
「宮崎学 絵コンテ集」なんてのもいいかも☆
素晴らしい瞬間が撮影できることを祈っています!
私が一番好きなネズミの画像と重なりました。
ドキドキワクワク、とっても楽しみです。
↑プレッシャーを・・・・・
期待通りに、枝に飛んでくれますように。