動物たちの「糞」をテーマにした本づくりをすることになった。
このため、いろんな糞を探し回っていたら、タヌキの「ため糞」を見つけた。
タヌキは、糞場で互いの糞の臭いを嗅ぎながら情報交換をしている。
だから、ここはぜひウンコ現場を撮影しなくてはならない。
いわば、タヌキの「トイレ盗撮」だが、絵コンテは簡単に描けてもそれを実際に撮影するとなると至難の業である。
まさに、難易度10点満点の仕事なのだ。
これには自動撮影も難しいので、ハイテクとローテクを駆使した目視撮影だ。
きまぐれなタヌキが、いつ「もよおす」かも分からないチャンスを待っての持久戦となる。
そのためには赤外線カメラによる監視システムが欠かせない。センサーなどを使いながら、時間を有効に使い分ける作戦だ。
そんな情報がボクの仕事部屋に集まるように、たくさんのコード類が出入りしている。
-
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
良かったらイイネ!をしてね
メタ情報
- ▼宮崎学のtwitterをフォロー
森の365日
@miyazakimanabu ツイッター 宮崎学ツイッターはここで読めます
アトリエwebの森 このサイトを管理しているモモンガのページです
ツキノワグマ事件簿 ツキノワグマ調査プロジェク
五感で観察するWEB自然図鑑 みんなで投稿する生物の写真
森の365日 宮崎学公式webサイトです
森の仲間コミュニティ 会員性SNSの中で安心して情報交換
環境問題・エコロジー講演会 講演のお問い合せはこちら
野生動物ライブカメラ 森にやってくる動物を24時間中継
基礎が大切、向上心が大切!ということですね。
↓向上心の実力・・に対するコメントでした。
gakuさんの計算されたコードと違い、
私の回路はコンガラカッてフリーズ&早とちりデス
失礼しました。。