昨日から雪がほぼ一日中降りつづいた。
この雪にリスがあわてるかと思ったが、意外に平気だった。
雪は大したことがないと思っているのか、走り回っているではないか。
そんなリスも、尻尾を後から覗いたら、毛先に雪粒をつけていた。
こんなのは、尻尾の一振りでとれてしまうことも承知しているのだろう。
真横か正面がリスの写真の定番だが、こういう角度だってリスなのである。
中央アルプス山麓にて。
GX8
-
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
良かったらイイネ!をしてね
メタ情報
- ▼宮崎学のtwitterをフォロー
森の365日
@miyazakimanabu ツイッター 宮崎学ツイッターはここで読めます
アトリエwebの森 このサイトを管理しているモモンガのページです
ツキノワグマ事件簿 ツキノワグマ調査プロジェク
五感で観察するWEB自然図鑑 みんなで投稿する生物の写真
森の365日 宮崎学公式webサイトです
森の仲間コミュニティ 会員性SNSの中で安心して情報交換
環境問題・エコロジー講演会 講演のお問い合せはこちら
野生動物ライブカメラ 森にやってくる動物を24時間中継
なんだこりゃ~
とっても楽しいですねえ! リスのこんな写真は初めてです、さすが~~!!
手塚治虫の、MWを、思い出しました。
尻尾、縞模様があるんですね。
尻ませんでした。
小坊主さん、「尻ませんでした」は掛詞ですか?(笑)