5月8日 NHK BSハイビジョン「にっぽん巡礼」に出演します。
今回は、スタジオでのコメンテーターなのでほんの少しの顔出しですが、この番組は心に残るとてもいい番組です。
自然と人間が出会い、そこで心をつくることは、まさに自然界から人間も育てられていることを再認識できる番組でもあります。
そういうボク自身も、人生の教科書はすべて自然界にあると信じてこれまで生きてきましたので、出演することになりました。
環境問題とか自然保護…のような番組で、人間が自然を守らなければならないといって賛美しまくった歯の浮くようなコメントをしなければならない番組だと出演辞退もしますが、今回は真摯に自然と人間をみつめるスタッフの皆さんに惚れました。
司会は、風見しんごさんと阿川佐和子さん。
放送日 Bs hi 5月8日(土) 夜9:30~9:59
BS2 5月13日(木) 夜11:45~12:14
再放送 Bs hi 5月10日(月) 昼12:00~12:29
Bs hi 5月15日(土) 朝 6:30~6:59
-
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
良かったらイイネ!をしてね
メタ情報
- ▼宮崎学のtwitterをフォロー
森の365日
@miyazakimanabu ツイッター 宮崎学ツイッターはここで読めます
アトリエwebの森 このサイトを管理しているモモンガのページです
ツキノワグマ事件簿 ツキノワグマ調査プロジェク
五感で観察するWEB自然図鑑 みんなで投稿する生物の写真
森の365日 宮崎学公式webサイトです
森の仲間コミュニティ 会員性SNSの中で安心して情報交換
環境問題・エコロジー講演会 講演のお問い合せはこちら
野生動物ライブカメラ 森にやってくる動物を24時間中継
hiはありませんがBS2は見ます。
楽しみですハイ♪
gakuさんが、動画で見られるわけですね(笑)!
司会の方も有識者ですね。
風見さんは物凄く近所(世田谷)だったので懐かしいです。
(しかも広島市出身だし…)
駒沢通りの交通事故でお嬢さんを亡くされてからは、確か「しんご」と平仮名に改名されているはずです。
お、DVD録画しようかしら?
やったことないので練習してみます。
楽しみです。
必ず見ます。
楽しみにしています。
録画、忘れたら、どうしよう。。
おお、、今晩ですね、みますねー。
ただ今終わましたね。 カラスの出番が チョット少ないようで。
見ました。
時々見ている番組ですがタダ見ているだけのことが多くて今日は久々に感覚が刺激されました。画面構成とgakuさんのコメント素晴らしかったです。生きていく場所をもっと見据えて・・・。
皆さん、ありがとうございます。
まだ、ボクは見てないのですが、そのうちにDVDで見ることにします。