いま、沖縄に来ている。
高知のあと、東京へ立ち寄り、その足でこんどは沖縄だ。
名護市のリゾートホテルを基点に、一年ぶりの沖縄を楽しんでいる。
一部上場企業のある社長の肝いりもあって、自然環境をきちんと見つめる財団ができた。
その評議員に10数年前から任命されているので、財団の会議のあとは慰安旅行。
社長と役員など総勢9名で訪れている。
会議はたったの1時間で終わりだが、あとは自由行動。
他のメンバーはゴルフをやったり、ダイビングをしたり。
オイラは、ひとりレンタカーで島巡り。
飛行機代と、ホテル代と食事代のすべては、財団がスポンサー。
経済ではプロ中のプロもいるが、そんな経営者に混じってオイラのいること自体が異例。
でも、そうした異次元の人たちとハナシをするのも面白い。
昨日は日本食、今夜は中華のコース。明日は、フランス料理らしい。
まあ、一年に一度の贅沢だけど、これもご褒美なのだから仕方がない。
写真:
1)名護市のリゾートホテル。
2)ここの前田食堂は何でも美味しいから、昼に立ち寄った。
3)行きつけの田んぼには、セイタカシギとマガンがいた。
4)看板たちは、それぞれにみんな元気だった。
5)瓶出し紹興酒にフカヒレスープ。いったいいくらするんだろう?。かなり飲んでしまったぞ。
-
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
良かったらイイネ!をしてね
メタ情報
- ▼宮崎学のtwitterをフォロー
森の365日
@miyazakimanabu ツイッター 宮崎学ツイッターはここで読めます
アトリエwebの森 このサイトを管理しているモモンガのページです
ツキノワグマ事件簿 ツキノワグマ調査プロジェク
五感で観察するWEB自然図鑑 みんなで投稿する生物の写真
森の365日 宮崎学公式webサイトです
森の仲間コミュニティ 会員性SNSの中で安心して情報交換
環境問題・エコロジー講演会 講演のお問い合せはこちら
野生動物ライブカメラ 森にやってくる動物を24時間中継